住いのガイドブック TOP > カテゴリー検索
検索結果 4
  電気について
◆電話あるいはインターネットにて  各小売電気事業者でお手続きください。  お客さま番号または供給地点特定番号が  分かればスムーズにお手続き可能です。 ◆お部屋の電気は使用開始手続き後、  各ブレーカーのスイッチをすべて上に  押し上げることでご使用になれます。 ◆エアコン専用回路  (専用回路がないマンションもございます)については、  一般的に単相100 ボルトに設定されています。  この専用回路を単相200 ボルトに変更を希望される場合は  事前に貸主あるいは管理会社にご連絡ください。  変更された場合は、退去時に単相100 ボルトに戻していただく  必要がございます。  エアコン取り外し時に必ず電気工事士に単相100 ボルトに戻す  ようにご依頼ください。  もし単相200 ボルトのままであれば、退去立会時に電圧変更工事の  費用を請求させていただきます。 ※契約日以降の電気の料金(基本料金を含みます)は、  ご入居の事実に関係なく、お客様の負担となりますので、  予めご了承ください。  ご入居が遅れる場合は、最寄りの各小売電気事業者へ  ご相談ください。
  ガスについて
◆ガスの開栓は、入居される2-3日前には  電話あるいはインターネットにて各ガス小売事業者に開栓申し込み  を行ってください。  お客さま番号または供給地点特定番号が分かればスムーズに  お手続き可能です。  ガスの開栓は各ガス小売事業者の方と立会いとなり、  各ガス小売事業者の方がお使いのガス器具等を調整したうえで  開栓を行います。  ご利用になるガスコンロ等があれば事前にご準備ください。  開栓時には、認印が心要ですのでご用意ください。  ガスの開栓は、お客様ご自身で勝手に行うことはできません。
  水道について
◆水道を使用する前に、各自治体の水道局に電話にて  使用開始のお手続きを行ってください。  一部の自治体ではインターネットからの手続きも可能です。  貸主又は管理会社検針の場合は手続き不要です。  不明な場合は管理会社までお問合せください。 ※一部の水道局では水道メーターを取り外している場合等もあり、  すぐに使えないこともございます。 ◆蛇口をひねっても水が出ない場合は、水道メーターの元栓を  「開」の方向に回してください。  元栓の位置がわからない場合は管理会社までお問合せください。 ※開栓直後は若干濁りが生じる場合がございます。  その際はしばらく水を流してからご使用ください。 ◆料金・支払方法はマンション、自治体により異なります。 ※契約日以降の水道の料金(基本料金を含みます)は、  ご入居の事実に関係なく、お客様の負担となりますので、  予めご了承ください。  ご入居が遅れる場合は、最寄りの水道局へご相談ください。
  電話について
◆お引越しに伴う電話のお手続きは、  電話会社の受付窓口へ連絡して行います。  受付窓口は、「利用停止」の場合、これまで住んでいた  場所(地域)に回線を提供している電話会社です。  「利用開始」の場合は、これから住む場所(地域)に  回線を提供している電話会社です。  受付窓口への連絡は、1.直接電話する方法、2.電話会社の  ホームページに用意されている申込みフォーマットの  必要事項を入力して行う方法があります。  ここでは、NTTの場合を例に電話の手続きについて  詳しく説明します。 ●電話会社の確認と「利用停止」・「利用開始」の手続き時期  インターネットや毎月郵送されてくる  「通話明細内訳(加入電話)」等から、「引越前」と「引越先」が  NTT東日本か、NTT西日本かを確認しましょう。  同じNTTであれば、「利用停止」と「利用開始」の手続きを  同時にすることができます。  「引越先」のNTTが異なる場合は、別々の電話会社の  受付窓口(電話・インターネット)で「利用停止」と  「利用開始」のお手続きをします。  電話のお手続きは、引越日の2週間前までには連絡しましょう。  ただし、インターネットサービス等も合わせて利用している  場合や引越シーズンは、できるだけ早く、最低でも引越日の  3週間程前までに申込むと良いでしょう。  電話工事は予約制のため、早めに申込みをすると、  都合の良い日を予約できる可能性が高くなります。 ●手続き前の準備  電話番号、契約者氏名、電話の設置場所(現在の住所と新住所)、  工事の希望日、建物の種類(戸建て・集合住宅)、  支払い方法等の情報を伝える必要があるため、  「料金お支払情報」等を手元に用意して、  工事の希望日(電話の取外し・取付け希望日)をあらかじめ  決めてから連絡しましょう。 ●手続き方法  NTTの場合(1)電話、(2)インターネットの2通りあります。  手続きが完了すると、後日、工事日等について  担当者から連絡があります。 <電話(固定電話)による手続き>  NTT東日本、西日本ともに、局番なしの「116」番へかけます。  この際、「インターネット接続サービス」も利用している場合は、  その旨を伝えると一度に変更手続きができます。  116番の受付時間は、午前9時から午後5時となっており、  年末年始を除き、土曜・日曜・祝日でも対応してもらえます。  また、携帯電話やPHS、NTT以外の固定電話から  手続きを行う場合は、NTT東日本は「0120-116-000」、  NTT西日本は「0800-2000116」にかけます。  なお、NTT以外の電話サービスを利用している場合は、  利用している会社のホームページ等から窓口を確認し、  手続きを行いましょう。 <インターネットによる手続き>  NTTで行う場合、「引越先」のエリアによって窓口が変わります。  電話による手続きと同様、NTT以外の電話サービスを  利用している場合は、利用している会社のホームページや電話、  各営業所の窓口等から手続きを行います。 ●電話の「利用停止」と「利用開始」  電話の「利用停止」は、手続きした希望日に停止しますが、  状況によって電話線等の撤去工事が必要となる場合は、  電話会社の担当者が来て、電話工事が完了した時点で  使用できなくなります。  また、訪問が必要な電話工事の場合は立会いが必要になります。  「利用開始」の際は、予約した工事日時に工事担当者が来て、  モジュラージャック(お部屋の電話線差込口)までの  通話試験等を行うため、工事日までに電話機等の通信機器を  準備しておきましょう。  立会い時間は、電話設備の状況等によって異なりますが、  概ね30分から1時間30分程度です。  電話の設置工事が完了すると、使用可能となります。  なお、電話の取外し日から1 ヵ月以内に電話を取付ける  必要があり、取外しの日から1 ヵ月以内に連絡が取れず、  取付け工事ができないと「利用休止」になる場合があるので  注意が必要です。 ●引越日までの電話料金と支払い方法  月初め(1日)以外の日に手続きを行なった場合、  日割り計算となります。 ●引越後の電話料金と支払い方法  電話料金の支払い方法には、「(1)口座振替」、  「(2)クレジットカード」、「(3)請求書(払込票)」等があります。  NTTの場合、同じ供給エリア内であれば、電話番号の変更の  有無にかかわらず、口座振替やクレジットカード支払いを  継続することができるため、手続き時に伝えておきましょう。  なお、別のエリアからのお引越しや他社サービスからNTTへ  変更する場合は、改めて口座振替やクレジットカード支払いの  申込みが必要となります。 ●電話の移転工事費用  工事内容等により異なりますが、電話の移転工事費として、  概ね2,000 ? 10,300円(税別)程度必要になります。  複数の配線工事を行う場合等は、別途工事料が必要です。  工事料金の請求は、基本的に電話料金の請求書に含めて  請求されるため、工事当日に現金を準備する必要はありません。 ◆インターネットやファックスなど同じ回線・プロバイダを  引き続き使う場合は、新たに契約をする必要はございませんが、  切り替え作業が必要になります。また、手続きをしなければ  インターネットが使えなくなります。  方法は各社によって異なりますので、ホームページ等で  確認しておきましょう。 ◆インターネットを利用する環境がはじめから用意されている  マンションも多くなってきましたが、導入されていない  マンションでのインターネット導入希望の方は、  管理会社へご確認ください。
(C)Seiwa-fudousan-hosho.ltd.All.Rights Reserved