住いのガイドブック TOP > カテゴリー検索
検索結果 2
  犯罪
「鍵をかければ安心」と思われがちなマンション生活ですが、 ついうっかり!とか、このぐらいは!といったわずかな心のスキを 犯罪者が狙っています。思わぬ被害に遭わないためには、日常の ちょっとした気遣いや心がまえが大切です。 1.戸締まりをもうー度点検  外出時には、玄関はもちろん、バルコニー側の窓や小窓にも  しっかり鍵をかけましょう。  泥棒は屋上からロープや雨樋などを利用して侵入することもあり、  2階より上の階だからといって安心はできません。 2.洗濯物の取り込み  夜遅くまでバルコニーに洗濯物がぶら下がっていると、留守を  知らせているようなものです。  帰宅が遅くなる時は、洗濯物を取り込んでからお出かけください。 ?長期間留守にするときは…  郵便受けに、新聞や郵便物がたまらないよう、一時停止の連絡を  しておいてください。 ?鍵の管理はご自分で!  外出する時は、郵便受けに入れたりせずにできるだけ自分自身で  管理してください。  また、鍵に住所・氏名・部屋番号などの札をつけるのも自ら盗難を  招くようなものです。 ?万一鍵を紛失したら…  鍵を紛失した場合、シリンダー(錠本体)を交換するのが得策です。  管理会社にご相談ください。 ?来訪者をしっかり確認!  オートロックがあるからといって、インターホンが鳴っても  すぐドアを開けず、モニターホンやドアスコープで確認。  見知らぬ人の場合は、ドアガードをしたまま応対してください。  来訪者に対して失礼なことはありません。 ?かたリ商法にご用心  「消防署の方から来ました!」・「○○管理会社の者です!」など  言って、消火器などを売ったりする「かたり商法」に注意して  ください。必ず証明書の提示を求めるなど、身分を確認した上で、  応対しましょう。 ?深夜のエレベーター…  夜間、女性がエレベーターを使用する時は操作ボタンの前に立ち、  いつでも降りられるように。  また、各階停止で自分の降りる階を知らせないなどの注意が必要  です。 ?同時入館者に注意!  見知らぬ人が用事があるふりをして、オートロックが開いた時に、  居住者とー緒に中に入り、犯罪を起こす恐れがあります。  十分注意してください。 ?さらに被害を防ぐための工夫  ・ハンコと通帳はまとめず、それぞれ悟られにくい場所に隠す。  ・キャッシュカードの盗難届先を携帯電話やメモに登録する。  ・銀行等の通帳はこまめに預金残高を確認し、不信に感じたら   すぐに引き落とし先を確認する。
  車輌の盗難防止について
自動車盗難の手口は時代とともに多様化・巧妙化しています。 1.必ず鍵をかける。  車を離れる時は、ちょっとした時間であっても必ずエンジンキーを  抜いてください。  また、ステアリングロックし、窓ガラスも完全に閉まっているか  確認してください。 2.悪戯、盗難防止機器を設置する。 3.ボディカバーも有効です。  悪戯防止だけではなく、カバーをしていると車種が特定されにくい  ため、予防につながります。 4.車の中に貴重品を置かない。また目につく所に上着やカバンは  置かない。  特に、後付けされた高価なカーナビなどのシステムは、機種限定で  狙われることもあります。外からちょっとのぞいただけでは、  その機種が分からないようにしておく工夫も必要です。 ?車の中にスペアキーを置かない。  車の中の金品を狙う「車上狙い」の犯行がスペアキーを見つけると  そのまま「自動車盗難」に移るケースがあります。 ?万一の時のために、下記事項を控えておいてください。  ・車のナンバー  ・車体番号(エンジンを開けると車体にプレートで刻印)  ・型式(車検証に記載)  ・自分の車の特徴  ・車検証のコピー
(C)Seiwa-fudousan-hosho.ltd.All.Rights Reserved